忍者ブログ
アイドルマスター×信長の野望 革新PKで、地味目な架空戦記動画を作っています。ここはいわゆるチラ裏というやつです。思いつくままに書いてます。
09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明らかに詰まったので、気分転換にニコニコ見てました。
今日中に何とか、と思ったのですが、無理かも…。待っていると言ってくださっている方には申し訳ない。
ちょっと忙しかった反動で疲れがたまっていたようです。
あまり間を空けたくないなあ、とは思いつつ、そう焦るのも良くないですね。
(追記→)次回はほぼ紙芝居オンリーです。途中まで作っていたものを一旦破棄し、ワープロソフトで脚本を書いています。これまではVSに直接書いていたのですが、どうも上手くいかないので、別の方法を試してみるテスト。(追記終)

で、見たものからピックアップ。
最近ほとんど見る専ブログみたいになってますね…。


せりざわP

うまい!


うんこうP

アホだww
同じPの他の作品も見たのですが、そっかー音系MADの新人Pさんなんだー(棒
まとめwikiの解説が無駄に充実して笑いました。

元々音をいじる方をやっていたので、こういうのを見て(聞いて)いると、自分でも何かやりたくなってきますね。
PR
花見に行ったりしつつ、また制作。
ここ最近、明らかに飲みすぎです。
歓送迎会シーズンが終われば元に戻ると思う(思いたい)のですが。

そんな中、やよいの台詞を考えつつ、口調等確認のためパフェコミュ集を見に行ってそのまま帰ってこられなくなったりしています。よくあることです。しかし、動画をあげてくださって いる方には本当に感謝しています。これ、確認したくなるごとに実際にゲームをやっていたら、さらに遅れまくる気が(先々にでる予定のアイドルの台詞を思いついた時も、ちょくちょくコミュを見ているので)。

口調「等」と書きましたが…補足。
口調については最終的に脳内で再生して違和感が無いかどうか、というのを基準にしています。
書く手が止まるのは、漢字をひらくかどうか。やよいは結構迷います。

(追記)
でも、のんびりゲームをしつつ動画も作って、というペースに出来たらいいよなあ…。
時間の使い方を色々考えてみよう…。

制作は一箇所やりとりがちょっとひっかかって止まってます。うーむ。
ほんとうに久しぶりの家に居られる休日です。
さあ、作るぞ!

(追記)
さて、会話のペースがいつもと違う感じなので、ちょっとだけ勝手が違います…。

きはるP

加藤いづみによるカバーを使うとは。
泣ける動画ですね。


whoP

whoP?!
言い訳っぽいタグがロックされているのが面白かったです。
いやあ、これは良い誕生祭動画。
MA02の中ではあまり聞いてこなかった曲だったりするのですが、認識を改めました!
春香さん!


お誕生日、おめでとう!


何もできないけど、声だけ大きく…ってのは嫌われそうですね。お祝いの動画を作る時間とか全然無くて…。
春香さんの豊かな表情を見ているだけで幸せになれます(おかげでうp速度が落ちるのです…)。
これからも、まだまだ、大名として山あり谷ありの予定です…でも、どんな試練も中心に春香さんがいれば切り抜けられる気がするので、これからもよろしくです。

と、結構酔って書いて(まあ、お声がかかったら行かざるを得ないのと、それなりに飲めるもので)…後日訂正]しそうな感じですが、ま、いいか。

で、ぼんやり見たのが↓


春香さん愛されてるなあ…なんだか見ていると幸せな気分に。 アイマス架空戦記でお馴染みの顔ぶれもちょっと見えたりして。
やっと時間がとれそうなので、制作が進められます。
と言っても、ちょくちょく職場の歓送迎会などが入ってくるので、ガンガン進めるというまでには行きませんが…

あと、4月下旬には演奏会一つ出るし…まあ、それは仕方がない。4ヶ月ぶりの演奏会出演なので、楽しみだし。6月くらいになれば完全週一ペースに戻せるかなあ、と妄想中。
久しぶりに早く帰ってこられました。


半目P

一騎打ちが熱い!
通称「半目倭人伝」、どんどんクオリティが上がっているように思います。
独特の空気があって、毎回楽しみにしているシリーズです。




ねももP

久々に「蘇飛です」が見られて嬉しかった。
ゆるい空気が良い!ちょっと切ない感じも良い!
あのリミックスを使うとは…!

美妓皇帝は三種三様の楽しさがあって良いですね。どのグループにも頑張って欲しいなあ。
しかし、今回の 美妓皇帝の次回予告にはwktkせざるを得ない!

そういえば、春香大名の7話、ラストは最初普通に「THE IDOLM@STER」で行こうと考えていました。これだと、(原作準拠なのですが) 美妓皇帝の次回予告とかぶるなあ、という考えた所で、あのムービーが思いつきました。


とかち未来派氏

未来派先生の過去作品がたくさん再アップされてれぅ!
中でも春秋編は大好きです。改めて、良リミックスだなあと思いました。
抑えた感じの音作りがたまらない!
仕事の打ち上げを終え、酔って色々見て回っていたら、4月馬鹿系の動画がたくさんあって楽しかったです。
みなさん色々やっていて、いいなあ。

中でもこれは凄かった。



アイマス架空戦記関係のPさんも登場してますよ。

しかも、これできっちり本編の一部というのが凄い。
エイプリールフールです。
せっかくだから何かやりたかったのですが、これもスルー。

うーん、やりたいことがあってもやれないのはしんどいですね。
アウトプットしないと、変に煮詰まりそうで。

素晴らしい動画を見た。


風のP

うわー!これは良い。
子どもの頃に再放送されているのを見たので、曲が懐かしい…
というだけでなく、1分間の動画としての構成が巧みですね。「わた春香」さんできっちり統一してくれてます。
そして何より…やはり春香さんは良いね!



元々このランキングで一部公開されていました。
該当部分が好きで何度も見返していたので、今回の補完は実に嬉しい限り。

春香大名の7話で顔グラとしてアイドルの画像を使用させて貰った動画を書いていますが、
その中に、こっそりと風のPの作品が入っています。
突っ込み入るかと思ったのですが、気づかれなかったか…
動画タイトルも書いておくべきでしたね。
三国志動画を見たら信長の野望も探したくなるのが人情というもの(?)。
で、出会ったのが、

霧雨の野望でした。
革新のゲーム画面を見たのはこれが最初。
うp主さんの説明が大変丁寧で、初見の者にも大変分かりやすく、すぐに引き込まれました。

紙芝居では台詞回しの上手さが光ります。
実在武将と東方勢の絡ませ方も良い感じ。
基本的にシリアスなのですが、

時々はっちゃけてくれるのも良い感じ。


先日は、包囲網の迎撃がありました。
ゲームとしては一番燃える部分ですね。
多方面に押し寄せる敵をどうさばくか、自分ならどう見せるかな…などと考えつつ、ワクワクしながら見てました。

この動画を見たので革新を買いました。
買って良かったなあ、と思える楽しさでした。
で、自分でプレイしてから動画を見ると、また楽しかったり感心したり。
Copyright c 春香大名制作日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]