忍者ブログ
アイドルマスター×信長の野望 革新PKで、地味目な架空戦記動画を作っています。ここはいわゆるチラ裏というやつです。思いつくままに書いてます。
09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日まで仕事帰りが25時では、動画作成の余地がありませんね…。
やよいに続いて春香さんの誕生日にも全く何もできなさそうです。
うわあ、動画であんなに活躍して貰っているのにもの凄く申し訳ない気分。
遅れても何かお祝いしたいなあ。


下の記事は、その1の後すぐ書いてあったのですが、公開の予約というのをやってみました。
PR
ニート三国志にはまってから、他にも面白いものがないかなー?
と、探していて見つけたのが、これでした。


はい、閣下三国志です。
ここに挙げているのは、削除後に再upされた方ですが。

たぶん9話くらいまで出ていた頃だと思います。
最初は、へえ三国志Xでやってるのもあるんだなあ、という感じで見ていたのですが、
熱い展開にすっかり魅せられてしまいました。

名場面はたくさんあるんですが、


この話を挙げてみる。
こういう落差が楽しいのです。
後々どうするのかな、これ…と思っていたらきっちり纏めてくれたのも素晴らしかった。
シリアスもゆるい場面も、両方あってこそ面白い。
それから、割と(物語的には)とんでもないプレイ結果をちゃんと紙芝居を使って「魅せる」ようにしているのも良いなあ、と思った部分です。

このシリーズで、光栄の歴史ゲーム+アイマスってのがあるのかあ、と頭にインプットされました。
少しずつ書き始めました。
どんな案配にしようか手探りでやってます。


父を求めて三国志のミノリPの新作だ!
って、こ…この発想はなかった。
これぞ東方×アイマスの架空戦記だ!
東方の弾幕と音楽が大好きなので(二次創作は割と切り分けて楽しんでます)、これから先が楽しみです。
今後のスペカ名にも期待。

久しぶりに永夜抄やりたくなりました。
私の場合ノーマルで、気力体力が充実していて運が良ければノーコンティニューでクリアできる程度の能力なので、今やったらラストまで辿り着けるかどうか、という感じですけど。

(追記)
ふと花映塚で対戦部分を生かした架空戦記やったら面白いかも、と思った(もちろん今は時間がないので自分では作れませんが、同じ事を考える人はいそうだ)。
花映塚好きなんで(時間の隙間にちょこっとプレイするのが)。
ただ未プレイの人には何をやっているのか分かりづらいのが欠点かなあ。
春香大名を作るに至った経過を書いてみる
…ように見せかけて、名作探訪のようになれば良いなあ(結構前からあたためていた企画です)。

もうきっかけは忘れましたが、
プレイ動画+紙芝居で最初にはまったのはこれでした。


言わずとしれた名作、ニート三国志です。
序盤は純粋にプレイ動画として楽しんでました。
知らないキャラも結構居た(とはいえ、東方を知っていたのは大きいか)のに楽しめたのは、うp主さんが上手いからでしょうね。
小此木のキャラが立ったあたりで、紙芝居部分もどんどん楽しくなってきました。
次々に投稿されるのを連日見てましたね。
スペカ職人や一騎打ちの職人やら毎度のPAD戦争やら、コメを見るのも本当に楽しかったです(自分自身でコメをすることはほとんどなかったのですが)。作者と視聴者とが一体になって作っているような楽しさがありました。
このシリーズだけはかなりの部分をコメ付きで保存してあったりします。



久しぶりに見たらこの回には「歴史に残る神展開」ってタグがついてました。
見せ方という点で、目指したい物の一つ。


69話で第一部完。
残念ながら現時点ではここで終了となっています(シリーズとしては十分なボリュームと満足感があるのですが)。
でも、第二部が始まっているのではないかと気になって、今でも定期的にシリーズのリストを覗いてしまいます。

このシリーズの終盤、「自分でも作ってみたいなあ」と思い始めました。
どうやったら作れるのかな、と調べてみたりもしました。
ですが、この時には動画などほとんど作ったことがなかったですし、モチベーションが続くかどうか、というのも気になったので、割とあっさり諦めてしましました。

…ブログだとこれも二十分くらいで書けるんだけどなあ…。
今週末は無理そうです。
明日土曜も普通に出勤という状態で全然時間がないので…
多分次回は来週末……その前の平日にできたら御の字、という感じです。

お待ち下さっている方もいるかもしれないので、ご報告。

しかし、7話があれだったので、さくっと次話を作ってしまいたかったなあ…短編(予定)だし。

ブログはあまり頭使って書いていないので、さらさら書いてますが、動画はそうもいきませんね…。
仕事して食事して帰ってきたら26時だった。うん、これは動画は作れない。
明日金曜もいつもどおりに7時くらいに起きなくてはならないし。
それで、ちょっとだけ動画を見ていたら


すいぎんP

すげー!
ちょっと何か作ってみたくなりますね!
帰ってきてあっという間に日が変わる。
何となく次とか、次の次とか、ちょっと先とか、ずっと先の台詞とか考えてみる。
いわゆる「お約束」いっぱいで行きたいと思いつつ、一部物語(プレイ動画に対する味付け部分です)は予想を裏切る感じにしたい、と贅沢なことを妄想。
そんなこんなで眠くなってきて終わり。あふぅ。

作業自体は進んでません。ちょっと忙しすぎるので、まあ、しばらくはのんびり。

スツーカP

いいなあ!この雰囲気!



やよいの髪型が!
DLCは楽しみに待ってましたが、すごいなあ、これ。


かわはぎP

おめでとう!
しかし、美味しそうだ…。夕食にコンビニ弁当など食べながら見てたら(もやしは買えませんでした)少し悲しくなりました。
でも、動画の雰囲気が楽しげでイイ!



相変わらずのドM…なのですが、ちょっと静かな回。
プレイ展開を見せる、という点では最高峰の熱さがあるシリーズなので、
続きを楽しみにしています。
あと18ターン、魏国は東方勢の猛攻を凌ぎきれるのか!?

4本見て、音楽を聞いて、こうしてブログ書いたらもう寝る時間。4月まで多忙なのが決定したので、やよいの誕生日動画を巡るのはまた後日に。さて、明日から時間の隙間にちょこちょこ作成を進めたいところ。
やよい、誕生日おめでとう!

とりあえずここでお祝い。

で、これから作る予定なのが、やよいの誕生日に合わせてうpしようと考えていた動画になります。
初の全編紙芝居予定です。

夕食はもやし祭りにしようかと思っているのですが、スーパーが開いている時間に帰ってこられるのか、そもそも25日中にちゃんと帰ってこられるのかなど、問題が山積み。
Copyright c 春香大名制作日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]