忍者ブログ
アイドルマスター×信長の野望 革新PKで、地味目な架空戦記動画を作っています。ここはいわゆるチラ裏というやつです。思いつくままに書いてます。
16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

吾粲Pのブログに行ったらここがリンクされてました。
ご紹介いただいて恐縮至極、というわけでこちらからもリンクをはってみたり。

春香大名、ゲーム画面の録画方法など、吾粲Pのブログに書いてあったとおりにやっています。
始めるにあたって本当に助かりました。
「その時貧乳が動いた」は今更ご紹介するまでもない人気作ですね。
最初(削除前の第1回)からほぼリアルタイムで見てますが、今でも新作が来ると飛んで見に行きます。
視聴者として楽しみつつ、内容の安定感と、色々なチャレンジ、制作ペースの早さなど、見習いたい所もたくさん。
きょぬー軍との対決、これからとても楽しみです。
PR
家に帰ると、すぐ動画の作業をはじめて、合間にブログの記事を書いたりニコニコ動画みたりして…
こんな大人になるとは思わなかったですね。


さいふぉんP

MSC2参加作品。待ってました!
YMO好き(リアルタイムで聞いた世代ではないんですが)としては投票せざるを得なかったです。
ダンスシンクロのみで魅せる素敵な作品。長回しすげえ。
雰囲気が抜群です。


わかむらP

どんどんパワーアップしているのが凄いですね。
ポップになっているなあ(上手い言葉が見つかりません)。
コメ無しで見てしまいました。
台詞の表示時間を色々試行錯誤しています。
春香大名は割と短めにしてその分テンポを重視。自分が他の方の動画を見るときに、もうちょっと早く進んでくれてもいいなと思うことが多いというのも反映されています。ただ、時々自分でも短すぎると感じる部分ができてしまっています…難しいですね。

これまではあまり長台詞がないよう、徹底的に切りつめてきたのですが、次回は紙芝居のみなので、ちょっとゆったり会話させたいなあ、とも思ったりもしていて悩ましい。

こういうことは正解がないので、一回一回試行錯誤しながらやるしかないのでしょうが。

と、いいつつ紙芝居は大体完了…しかし、ここから大きな作業が残っています。

ミノリP

ひんそー永夜抄の新作きてれぅ。
配役は予想外でしたが、見て結構納得。
スペル多くて楽しいですね!

そういや去年こんなのを作って遊んでました。
「“少女マスタースパーク” 2台ピアノ」(mp3です)
てきとーに遊びで作りかけて放置していたもので、後半が破綻してるうえ、フェードアウトですが、思い出したので録って置いておきます。
もうちょっと出来がよければ堂々と「支援!」と言うこともできるのですけど…。
歓送迎会シーズン、私は出る/入る側だったので、かなりばたばたしていたのですが、
今日で一段落(の筈)。

さて、少し進めてから寝ます。
平日うpは厳しくなってきましたが、週末には確実に出来上がると思います。
アイドルの顔グラも今回は気合いを入れて行きたい所存。
同じグラを何度も使うと気になってしまうのですが、今ぐらいならまだ大丈夫でしょうか…。
もうすぐ、他のアイドルも順次登場予定なので、どんな表情を見せてくれるか、作っている自分が楽しみだったりします。

音も色々やってます。
あれもこれも色々詰め込んで、さらっと見て楽しい動画というのが目標ですね。
春香大名を作る前、信長の野望ではなくて三国志9~11のどれかで架空戦記を作ろうか、と考えていた時期がありました。
三国志も好きなもので。

で、自分が三国志で架空戦記を作るなら、武将のキャラクタは、酒見賢一の傑作『泣き虫弱虫諸葛孔明』(まだ未完です)に影響されたものになっていたと思います。電波で宇宙な孔明がアイドル達を大混乱の渦にたたき込む、みたいな。
今思えば『泣き虫―』は、あの語り口、「語り手」の存在が肝だったりするので、架空戦記にするのは大変困難だったような気もするのですが。

酒見賢一読んでいる人っているのですかね。『泣き虫―』は三国志のマニアであるほどかなり楽しめると思うんですけれども(…三国志に登場する武将に格好良さを求める人は読まない方が良いかもしれないです)。あ、もちろん初心者の方でも楽しめる……と思います。たぶん。
脚本も出来たし、あとはVSでガンガン作っていこう!という時に飲み会の誘いが。
仕事が一段落着いたら酒宴ばかりで作業が進まない。むう。

「すみません。今日は動画作成があるので帰ります」とは言えないですし。
飲み会と聞くとふらふらっと行ってしまう人間なので仕方がない(のか?)
明日は歓送迎会で、制作ストップ。
もう少しで落ち着く筈、と自分に言い聞かせつつ、なかなか時間の確保が難しいです。

まあ、見直したら直したい所はどんどん出てくるので、時間の隙間にやることは幾らでもあるのですが。

今日見たもの。

メカP

 ああ、純粋に楽しい気分になれる動画ですねえ。 なんだかエネルギーを貰えました。 「もう一回」の春香さんがいいなあ。
脚本完成。
乗ってきたら一気に出来ました。
2500字程。動画に乗せたらまだ、無駄があるかもしれないし、足りないところもあるかもしれませんが。

しかし、自分の作った台詞とか動画にして公開するというのは超絶に恥ずかしいのですが(私の場合)、今回は格別です。
それでも、もう後には引けないのであります。いつも通り蛮勇を振るって作るのみ。

(追記)
今週の平日うpを目指してがんばります。
07
吾粲Pのブログで見て知ったのですが、ridgerP作品のうち2作が削除されてしまったようです…。


いつ消されたっておかしくないのは(自戒を込めて)承知のうえで、でもやっぱり、それでも、がっくりきました。
アイマスMADPVではじめて鳥肌のたった作品ですから。
そして、初期の大ヒット曲しか知らなかった(そして、その曲は好みでなかった)島谷ひとみの良さを知らせてくれたのもこの作品ですし。
今日はStage6版この2作を見て過ごそうかと思います(ステ6にあったMADで自分が保存しているのは3作、この2作が保存してあって本当に良かった…)――ああ、巡回先が減っちゃったなあ…ニコ動でコメ付きで見るのも楽しかったのに。
やっと会話が転がりはじめてくれました。
あっという間に千文字分くらい進んでいたり。もちろん、冗長にならないよう修正していきますが。
プレイ動画でない紙芝居オンリー、「見られる」ものになるかどうか、チャレンジ中です。

目指すは「話らしい話のない」紙芝居。さてさて。
Copyright c 春香大名制作日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]