もう半分見る専ブログだ!というわけで、カテゴリーに「見る」を加えました。
今日は現在自分がどんな感じで毎回作っているか、というのを書き留めておこう思います。
突っ込みどころ満載な気がしますが、気にせずGO!
①ゲームをプレイして録画する。
まずはこれ。基本プレイ動画なので当たり前ですね。
使っているソフトはDxCapture、設定はハーフサイズ・無圧縮、フレームレートは30。
音も録音していますが、実際の動画では使っていません。
録画については
こちら(吾粲Pのブログ)参照。
②撮った動画を眺める。
使えるのはどこかなあ、とか考えます。頭の中で台詞とか展開とか思い浮かべてみたりします。
③使う曲を決める。
どこを使ってどんな話にするか、と考えつつ曲を選びます。
これまで2曲、自アレンジの音を使っていますが、これはこの段階で適当にシンセで弾いてみて、こんな感じかな、というあたりをつけました。
④使用するプレイ動画を切り取る
Aviutlで使う部分を切り取って、出力(無圧縮、無音)。「出陣」「戦闘1」「戦闘2」「制圧直前」みたいな感じで分けてます。
Aviutlの設定はよく分からないので適当です。
⑤動画編集開始
VS9で編集開始。
まず、音楽を配置し、その上にプレイ動画と紙芝居を乗せていきます。
書いては削る作業です。
余話を除いて、下書きも何も無しでいきなり台詞を入力します。
動画や静止画や台詞を大雑把に組んで「仮組1」としてavi出力(無圧縮)。
⑥音のミキシング
ACID Music Studioを使用。
動画も扱えるソフトなので、先ほどの「仮組1」をトラックに放り込み、動画の音トラックをミュートして、動画を見ながら改めて音楽を乗せていきます。主にフェードや音量を調整。
あと、SEもここで乗せます。録画したプレイ動画は音ズレしてしまっているのですが、ここでSEを乗せるときに見返して確認します。SEにはこっそりリバーブやコーラスなどのエフェクトをかけています。
出来たら音のwavファイルを出力。
⑦動画編集その2
VS9に戻って、仮組1に乗せていた音のトラックを⑥で作ったwavファイルに差し替え。
その上で、台詞や動画のタイミングを調整します(SEを使うところを弄ったときは後で⑥に戻ります)。
なるべく気持ちよいタイミングになるよう数フレーム伸ばしたり縮めたりを繰り返します。
台詞のタイミングが決まったら名前の枠をはります。
出来上がったものを「仮組2」としてavi出力(無圧縮)。
⑧動画編集その3
仮組2の上に顔グラを貼ります。
アイドルのグラはこの時、台詞にあったものを探します。
ニコニコ動画にあるコミュ動画をお借りして、一本まるまるbmp出力し(HugFlash使用)、それを延々と見ます。何千枚もあるのでだんだん気持ちが良くなります。
これだ!とティンと来たものをGIMPで切り抜きます。パスツールを使用。倍率400%で見ながらざっくりやっているので結構荒いです。一枚3分くらい。自分の場合、集中力が長続きしないので、合間に動画を見たりしています。
7話まで何となくbmpで出力していましたが、余話1でようやく背景を透過にしたpngファイルにしました(遅い)。
顔グラを全部張り終わったら、完成です。見直して致命的なミスが無いかどうか確認してavi出力(無圧縮)。
⑨aviutlで
出来上がった動画を、Huffyuv圧縮(オーディオは無圧縮)でavi出力。
aviutlの事は分からないので何もかけません。というか、突っ込みも無しの方向でお願いします。
⑩flvにする
AzFLVEncを使っています。このあたりもよく分かっていません。ググって色々読んだのをそのままやっています。だから詳細はググってください(おい)。
ビデオ圧縮は、可変ビットレート(2pass-VBR)、ビットレートは320~460くらいで長さに合わせて適当に。音は128kbpsステレオ。
エンコードのことは全体的によく分かっていませんので超適当です。というか、圧縮のタイミングがおかしい?
とりあえず色々試してみてこれでいいや、というのを続けています。いつか痛い目にあいそう。
⑪投稿する
投稿します。ちょっと不安混じりに。
以上、手順も多すぎる気がするのですが、まあ、時間がかかる間に推敲している感じなので、これでいいかと思ってます。勿論、無駄な所は無くして省力化を図れればそれにこしたことはないのですが。
PR